お茶でも飲みながら

日々の暮らしの出来事や思ったこと感じたことなど思いつくまま綴ってみます。

伝統色

郵便局で記念切手を買いました。


郵便局にはたまにしか行かないので、きれいな切手を見るとつい買ってしまうのです。


つい先日買ったのは「伝統色シリーズ 第4集」(ということは第1も第2もあったのね)


見本かと思ったシートを指差し「これを1枚」と言ったらこれが最後のシートだと言う。


「たくさんの人が触ったんだろうな」とコロナ前なら思わないことをふと思いながら購入



それにしても日本にはいろんな色があり、いろんな言葉があるのですね。

何か日本人の繊細さ細やかさを感じます。


黄色ひとつとっても

左上の飯ごうの黄色は 鬱金(うこん)色

時計回りに麦わら帽子は小麦色、向日葵(ひまわり)色、玉蜀黍(とうもろこし)色と続きます。


ひまわりととうもろこしはそのままだけど、こんな言い方初めて知りました。


私にとってはどれも黄色だけど微妙な違いがあるのですね。


残念ながら私のスマホではこの微妙さ、お伝えしかねますが。


同じく青は左上の色硝子が紺青(こんじょう)、うちわが濃藍(こいあい)、入道雲は紺碧(こんぺき)、くらげが薄水色。


なんか風情がありますね。



夏になったら


紺碧の空に広がる入道雲に、夏の訪れを感じる季節となりました


なんて言葉で始まる手紙を書きましょうか。

もちろん紺碧の切手をはって。