お茶でも飲みながら

日々の暮らしの出来事や思ったこと感じたことなど思いつくまま綴ってみます。

ひな祭り お雛様とのお別れ

今日はひな祭り(特別なことはしないけど)

我が家のお雛様を紹介します。

一つ目は5、6年前に鳴子温泉で購入したもの



大きさは6、7センチ位でとても愛らしい。


こけし工人桜井昭寛さんの作品で、この方はいろんな賞を受賞していて、皇室の方の前でこけし作りを披露したこともあるすごい人らしい。


もっと大きいものもあったが私は迷わずこれを選んだ。


二つ目は桜の木に和布でお雛様や桜をあしらったもの。ちょっと珍しい。


素朴だけど温かく、たたずまいが美しい。


我が家のリビングではこんな感じで飾ってます。


これなら飾るのもしまうのも10分で完了。


でも実は2年程前までは我が家にも七段飾りのお雛様(ついでに言うと鎧兜のやたら立派な五月人形も)がありました。

実家の両親が買ってくれたものです。


飾るのもしまうのも一苦労。

子どもたちが家を離れてからは出すこともなくなった人形たち。


さらにはこれらのものが、我が家の納戸の8割

近くを占めているという問題。

隙間にピースを埋めるがごとくトイレットペーパーや掃除機などを押し込んでいました。

この納戸にはずっとモヤモヤしていたのです


退職してやりたかったことの一つが片付け。

ネットで調べて不要品を引き取り必要な所に回すという団体を見つけました。


お雛様は公民館や老人ホームに行くこともあるが需要は少なく、結局供養して処分することになりました。


娘たちの成長を見守ってくれたお雛様にありがとう。孫たちの健やかな成長を願って贈ってくれた両親にありがとう。


たくさんのありがとうとともに我が家のお雛様とお別れしました。